今日は人事労務、勤怠、給与計算周りのシステムについてのお話です。
こちらの業務はどの会社でも必要でして、この業務を行う部署や人が会社には必ずいます。
従業員の入社や退社時の手続きや年末調整、出退勤や残業の管理、給与計算、有給管理をはじめ、経費管理や現金管理、税務や財務など、仕事は実に多岐にわたります。
もともとミスが許されない厳しい仕事の上、最近では働き方改革のもとで柔軟に働く方が増えたので、そちらの対応にも追われている方が多いと思います。
ただ、どの会社にも必要な業務なので効率化を助け難易度を下げてくれるシステムの方も充実しています。
また、人事労務面で強いシステムや、勤怠管理に強いシステム。また全てを一気通貫でこなせるシステムなど様々ですし、会社に応じてカスタマイズしやすくなっているのも特徴です。
出退勤の管理はタイムカードでやるけど、給与計算はそろそろ自動化したい、とか、人事労務周りの書類を無くしたい、という要望にもバッチリ当てはまる事が多く、しかも非常に安価となっています。
規模にもよりますが、初期費用で10万円程度、月の利用料は1人数百円~千円程度です。
今後、人事労務や給与計算、会計回りのデジタル化の義務化が進んでいく事が予想されます。
自分の会社にはどのシステムや運用の仕方が合うのか?とか最近の人事労務や会計のシステム自体を知りたい、という方は是非お問合せ下さい。

Comments